世界史で模試の時間を有効に使う方法

こんにちは!タカです!

 

今回は

 

模試などで使える

 

アウトプット勉強法を教えます。

 

 

模試を何回か受けたことのあるあなたは

 

世界史で時間が余りすぎて寝る。

 

f:id:godvalleykun:20190311110942p:plain

でも世界史の点数はいいわけではない。

 

という経験はありませんか?

 

 

模試でも本番の入試でも

 

だいたい選択科目の時間配分は60分です。

 

僕はあることを意識し始めてから

 

全く長いと感じなくなりました。

 

 

あなたも意識さえすれば

 

時間余るのに点数伸びない

受験生から

 

時間を有効的に使って高得点とる受験生

 

へと変われます。

 

f:id:godvalleykun:20190321215314p:plain

 

それはアウトプットです。

 

本を読んだり授業を聞くのがインプットに対し

 

話したり書いたりするのがアウトプットです。

 

 

 

要は脳に蓄積した情報を

外に出すのです。

 

 

f:id:godvalleykun:20190409210124p:plain

脳科学では

 

記憶効率を上げるには

 

インプット3:アウトプット7

黄金比

 

と言われるくらい重要視されています。

 

 

このアウトプットを模試に活かしましょう。

 

 

f:id:godvalleykun:20190409205732j:plain

これはあるマーク模試を解いた僕の問題用紙です。

 

答えをただ丸で囲むだけでなく

 

他の解答はどこが間違いなのか

 

また正答の補足情報なども書いています。

 

 

自分が以前インプットした知識を

 

模試でいっきにアウトプットするんです。

 

 

ポイントはあやふやな知識でもとにかく出すことです。

 

この画像でも③に書き込んだ情報は間違ってます。

 

解説を見て自分はどんな勘違いをしてたのか

 

納得すればそれで大丈夫です。

 

 

全部とは言いませんが

 

時間の許す限り知識をアウトプットしましょう!

 

f:id:godvalleykun:20190315231728p:plain

 

はじめは間違ってる箇所に線を引く

 

ことからでかまいません。

 

 

 

無駄な時間を過ごす受験生から

 

模試の経験を本番に活かせる受験生になれます。

 

 

次回はちょー重要な

 

ノートについて

 

お話します。

 

 

f:id:godvalleykun:20190409210230p:plain

また会いましょう!