無駄に時間使ってない?-現代文読解のコツー

こんにちは!タカです!

 

さて、今回は

 

現代文読解のコツについてお話します。

 

 

 

現代文を解くときのあるあるとして

 

時間足りなくて最後はフィーリングで解いてしまう

 

というものがあります。

 

f:id:godvalleykun:20190328232911p:plain

 

もちろんあり得ないほど量の多い

 

受験問題もありますが

 

自分自身が無駄に時間を使っていませんか?

 

 

センター試験(2019)の現代文を例にとってみましょう

 

今年は第一問は約4200字

 

第二問は約4900字でした。

 

 

平均読書スピードは1分あたり600文字程度

 

と言われているので

 

 

単純計算して第一問は約7分

 

第二問は約8分本文を読むのに使われます。

 

 

問題を解くのに同じだけの時間をかけるとしたら

 

80分のうちの30分で現代文を終えられる

 

計算です。

 

 

しかし時間が足りない受験生が多いのが事実です。

 

 

何が原因なのか、、、

 

そう、無駄に本文を見返しているのです。

 

f:id:godvalleykun:20190321215314p:plain

 

見返しただけその分追加で時間がかかってしまいますよね。。

 

 

こうして時間がどんどんなくなっていくのです。

 

 

しかし

 

ほんのちょっとやり方を変えるだけで

 

そんな心配はなくなります。

 

 

 

問題文を読み、どの傍線でなにが問われているのかを

 

理解しましょう。

 

f:id:godvalleykun:20190303170651p:plain

 

本文を読む前に問題文を読むことで

 

本文を読み返す無駄な時間が無くなります。

 

 

また、問題のタイプやキーワードなども

 

わかるため

 

本文を読む前でもどのような文なのかが

 

なんとなくわかります。

 

 

最初のうちは問題文だけ読むのでもかまいません。

 

f:id:godvalleykun:20190328233124p:plain

 

 

慣れてきたら

 

選択肢にも目を通して

 

本文を読みながら明らかに違う選択肢を消していくと

 

さらに時間短縮できます。

 

 

「現代文苦手だし、古文と漢文頑張ればいいや、、」

 

と思っているあなた!

 

 

解き方次第でまだまだ巻き返せます!

 

f:id:godvalleykun:20190303170651p:plain

 

ぜひこの方法を取り入れてみてください。

 

 

次回は古文について話します。

 

 

ではまた!!